ルーフボックス
5月4日(月)~5月5日(火)
家族4人で私の実家に帰省しておりました。
(しょっちゅう帰省しておりますが)
帰省ついでに、重要なキャンプアイテムの整備もやってきちゃい
ました。
キャンプアイテムと申しましても、車の上に乗っかってるルーフボックス
でございます。
我が家の車、ご覧の通りコンパクトカーであるため、ルーフボックス
無しには、キャンプなんて考えられません。
我が家で使っているルーフボックスはこちらです。
カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571
長時間ルーフボックスにキャンプアイテムを入れておりますと、ボックス本体と振動
で摩擦して、こうなってしまいます。
そこで、不要になった銀マットで内部の敷物を作ってみました。
イイ感じに出来ました。
早速車にのっけて、荷物ものっけてみます。
イイ感じです。
このルーフボックス、容量450リットルと言う事ですが、通常のキャンプの
時は、下記の物を入れてマス。
・中央収束型のチェア・・・・・・・・・・・・4
・中央収束型のコット・・・・・・・・・・・・1
・テーブル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
・4人用のテント・・・・・・・・・・・・・・・・1
・ペグ、ハンマーの入ったケース・・・・1
・封筒型のシュラフ・・・・・・・・・・・・・・2
・フリースインナー・・・・・・・・・・・・・・・2
・ブルーシート・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
・グランドシート・・・・・・・・・・・・・・・・・1
(上記で、恐らくメーカーの設定する積載重量はオーバーします。
積載は自己責任でお願いします。)
積載方法次第で、もう少し載せられると思いますが、とっても
重宝しております。
最近キャンプに連れて行ってもらえないので、出番の無いSHO(左)です。
関連記事