2012年02月24日
2012年02月17日
2012年02月13日
癒し
昨年末から断続的に続いているアウェイでの仕事。
千葉県市川市に来てもう一週間が過ぎようとしております。
今回は土日も休みが取れず
ホテルにはTDL&TDSに行くであろう家族連れが沢山宿泊しており
羨ましい限りでございます。
大分、疲れも溜まった所で・・・

マツキヨで見つけました。
ホテルの狭いお風呂ではございますが、ささやかな癒しを求めて「きき湯」
してみました
。
千葉県市川市に来てもう一週間が過ぎようとしております。
今回は土日も休みが取れず

ホテルにはTDL&TDSに行くであろう家族連れが沢山宿泊しており
羨ましい限りでございます。
大分、疲れも溜まった所で・・・
マツキヨで見つけました。
ホテルの狭いお風呂ではございますが、ささやかな癒しを求めて「きき湯」
してみました

2012年02月08日
ビスマルク
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
とは、初代ドイツ帝国宰相オットー・フォン・ビスマルクの言葉で
ございます。
普段は経験でしか学ぶことが出来ない、思いっきり愚者の私では
ございますが・・・
先日、会社の先輩と出張先のとあるステーキハウスでハンバーグを食べる
事となりました。
思いっきりメタボリックな先輩は特に迷うことも無く・・・

ビールとメキシカンサラダ(かなりの大盛り)。そして・・・

ハンバーグステーキ500グラム
。
おまけにご飯おかわり・・・みたいな・・・
この時ばかりは先輩の腹回りの歴史に学びました。
控えめの300グラム。それでもちょっと食べすぎ。

東京都府中市の北府中駅近くのカロリーハウス。
とてもシンプルなハンバーグステーキですが、とても美味しかった
とは、初代ドイツ帝国宰相オットー・フォン・ビスマルクの言葉で
ございます。
普段は経験でしか学ぶことが出来ない、思いっきり愚者の私では
ございますが・・・
先日、会社の先輩と出張先のとあるステーキハウスでハンバーグを食べる
事となりました。
思いっきりメタボリックな先輩は特に迷うことも無く・・・
ビールとメキシカンサラダ(かなりの大盛り)。そして・・・
ハンバーグステーキ500グラム

おまけにご飯おかわり・・・みたいな・・・

この時ばかりは先輩の腹回りの歴史に学びました。
控えめの300グラム。それでもちょっと食べすぎ。
東京都府中市の北府中駅近くのカロリーハウス。
とてもシンプルなハンバーグステーキですが、とても美味しかった

2012年01月28日
2012年01月16日
豪邸
東京出張中の日曜日。
今回は多摩ニュータウン方面に出掛けて参りました。
目的はコチラ・・・

スノーピークテントの最新モデルの展示会が行われておりました、WILD-1
多摩ニュータウン店でございます。

売れ筋モデルの「アメニティードーム」に「L」が追加されて従来モデルは
値下げされた様です。
とてもいいテントだと思うので、値下げは大歓迎ですよね
。
あと、「~~Pro」というモデルが増えましたね。
そして圧巻はコチラ・・・

「トルテュPro」
ランドロックより一回り小さいそうですが、私的には絶妙な大きさで見れば見るほど
良いテントなのですが、お値段¥158,000!!!
ちょっと買えねっス。
こうやってテント見てるとキャンプに行きたくなりますね~。
ウチのランドブリーズも、もう随分張ってないですもんね。
気づけば去年のゴールデンウィークからキャンプに行けてないし・・・
今回は多摩ニュータウン方面に出掛けて参りました。
目的はコチラ・・・
スノーピークテントの最新モデルの展示会が行われておりました、WILD-1
多摩ニュータウン店でございます。
売れ筋モデルの「アメニティードーム」に「L」が追加されて従来モデルは
値下げされた様です。
とてもいいテントだと思うので、値下げは大歓迎ですよね

あと、「~~Pro」というモデルが増えましたね。
そして圧巻はコチラ・・・
「トルテュPro」
ランドロックより一回り小さいそうですが、私的には絶妙な大きさで見れば見るほど
良いテントなのですが、お値段¥158,000!!!
ちょっと買えねっス。
こうやってテント見てるとキャンプに行きたくなりますね~。
ウチのランドブリーズも、もう随分張ってないですもんね。
気づけば去年のゴールデンウィークからキャンプに行けてないし・・・

2012年01月08日
下町
昨年のクリスマスから正月休みを挟んで、東京に出張に来ています。
今日は休みが取れましたので、東京の浅草、上野方面を散策して参りました。

先ずは、浅草寺。
とっても立派な雷門を通って・・・

参道も凄い人ですが、とてもいい雰囲気です
。

今年は私、前厄の年になります為お守りも買ってじっくりとお参りさせてい
ただきました。
その後はコチラ・・・

東京の新名所「スカイツリー」でございます。
今年の5月22日にオープンと言うことですが、この日は私の40歳の誕生日
であり、ちょっとした縁を感じて間近で見物させて頂きましたが、高すぎて首ダルく
なっちゃいます。
廻りの人々が皆上を見ているのは何となく縁起がいいような気がしますね
。
その後はコチラ・・・

アメ横でございます。
私、アメ横界隈の雰囲気が何となく好きで、東京に出張に来た時にも御徒町のホテル
によく泊まります。
たまにちょっとした掘り出し物を見つけたり、そして少しの胡散臭さみたいな雰囲気
もいいですね~

今回はこちらの海鮮丼を頂きました。
あのごちゃごちゃした雰囲気の中で食べる海鮮丼もたまにはいいものです。
明日からはまたアウェーでの仕事。
いい気分転換になりました
。
今日は休みが取れましたので、東京の浅草、上野方面を散策して参りました。

先ずは、浅草寺。
とっても立派な雷門を通って・・・

参道も凄い人ですが、とてもいい雰囲気です


今年は私、前厄の年になります為お守りも買ってじっくりとお参りさせてい
ただきました。
その後はコチラ・・・

東京の新名所「スカイツリー」でございます。
今年の5月22日にオープンと言うことですが、この日は私の40歳の誕生日
であり、ちょっとした縁を感じて間近で見物させて頂きましたが、高すぎて首ダルく
なっちゃいます。
廻りの人々が皆上を見ているのは何となく縁起がいいような気がしますね

その後はコチラ・・・

アメ横でございます。
私、アメ横界隈の雰囲気が何となく好きで、東京に出張に来た時にも御徒町のホテル
によく泊まります。
たまにちょっとした掘り出し物を見つけたり、そして少しの胡散臭さみたいな雰囲気
もいいですね~


今回はこちらの海鮮丼を頂きました。
あのごちゃごちゃした雰囲気の中で食べる海鮮丼もたまにはいいものです。
明日からはまたアウェーでの仕事。
いい気分転換になりました

2012年01月04日
2012年
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

【宇和島市 きさいや広場の足湯にて】
今年一年、良い年となりますように・・・

きさいや広場にてゲットした、味も形もホタテ貝にそっくりなヒオウギ貝。
バターと醤油で味付けして、もう最高っすよ
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
【宇和島市 きさいや広場の足湯にて】
今年一年、良い年となりますように・・・
きさいや広場にてゲットした、味も形もホタテ貝にそっくりなヒオウギ貝。
バターと醤油で味付けして、もう最高っすよ

2011年12月22日
YEN
何でも強い事は良い事と思っておりましたが、こちらが強すぎるのは
色々と問題がある様でございます。

国内で「デフレ」と言われてもう随分久しいですが、色々な物やサービスの
値段が下がって、相対的にお金の価値が上がっています。
世界に目を向けましても、米ドルをはじめ各国の通貨に対しても円は記録的な高値で
推移しています。

こちらは、リーマンショック前のピーク時の約半分の価値しかありません。(円に対して)
そして何と言っても現在世界中を騒がしているコチラ・・・

こちらの問題が片付かない限り、円安に向かう事は無いような気がします。
但し、その反動も相当に大きいのではないでしょうか。
大震災に原発事故、そして1000兆円とも言われる国の借金。
この状態で尚、円が買われるという事は、如何に他国、特にヨーロッパ諸国の状況が
悪いのかと言う事なのでしょう。
そして、2009年のデノミで紙屑と化したコチラ

新しい体制になって少しでも良い方向に進んでいって欲しいものです。
国内ではデフレでお金の価値が上がり、世界中の資産の逃避先となって大人気の
Japanese Yen。
中々自分の懐に入ってこない訳です
。
色々と問題がある様でございます。
国内で「デフレ」と言われてもう随分久しいですが、色々な物やサービスの
値段が下がって、相対的にお金の価値が上がっています。
世界に目を向けましても、米ドルをはじめ各国の通貨に対しても円は記録的な高値で
推移しています。
こちらは、リーマンショック前のピーク時の約半分の価値しかありません。(円に対して)
そして何と言っても現在世界中を騒がしているコチラ・・・
こちらの問題が片付かない限り、円安に向かう事は無いような気がします。
但し、その反動も相当に大きいのではないでしょうか。
大震災に原発事故、そして1000兆円とも言われる国の借金。
この状態で尚、円が買われるという事は、如何に他国、特にヨーロッパ諸国の状況が
悪いのかと言う事なのでしょう。
そして、2009年のデノミで紙屑と化したコチラ
新しい体制になって少しでも良い方向に進んでいって欲しいものです。
国内ではデフレでお金の価値が上がり、世界中の資産の逃避先となって大人気の
Japanese Yen。
中々自分の懐に入ってこない訳です

2011年12月10日
お遊戯会
12月10日(土)
SHOの幼稚園のお遊戯会がありました。

演目は「長靴をはいた猫」
SHOは王様の役でございました。
セリフも踊りも無難にこなし、フィナーレでのクラス紹介では、先生が感極まっちゃって
泣きながらの紹介になっちゃいまして、こちらもウルウル
きちゃいました。
幼稚園最後のお遊戯会は大変心に残るものになりました
。
それと、今日は皆既月食ですね。

この後、雲の中に隠れちゃいましたが、滅多に見られない天体ショーを楽しめました
。
SHOの幼稚園のお遊戯会がありました。
演目は「長靴をはいた猫」
SHOは王様の役でございました。
セリフも踊りも無難にこなし、フィナーレでのクラス紹介では、先生が感極まっちゃって
泣きながらの紹介になっちゃいまして、こちらもウルウル

幼稚園最後のお遊戯会は大変心に残るものになりました

それと、今日は皆既月食ですね。
この後、雲の中に隠れちゃいましたが、滅多に見られない天体ショーを楽しめました

2011年11月13日
2011年11月09日
GJ!
一泊二日のキャンプにすら行けない日々が続いております。
めったにキャンプ場に姿を現さない「ツチノコキャンパー」本領発揮
と言った所でしょうか
。

すっかりブログのネタも枯渇した所で、少しヘリコバクター・ピロリ菌の話でも
続きを読む
めったにキャンプ場に姿を現さない「ツチノコキャンパー」本領発揮
と言った所でしょうか

すっかりブログのネタも枯渇した所で、少しヘリコバクター・ピロリ菌の話でも

続きを読む
2011年10月16日
佐田岬半島
2011年10月07日
2011年09月25日
UN-DO-KAI
9月23日(金)
今日は長男YOUの運動会でした。

絵に描いたような気持ちの良い秋晴れの中、子供達が一生懸命頑張って
いる姿を見ていると、心の底から「頑張れ!」と言いたくなります。

YOUも気が付けばもう、小学校4年生。
小学校での運動会も、あと5年生と6年生の2回。
こうやって、カメラ向けて手を振ってくれるのも今のうちですね~
。
今年はなれなかった学年リレー選抜と応援団長に来年はなれるように、また
がんばってね
。
今日は長男YOUの運動会でした。
絵に描いたような気持ちの良い秋晴れの中、子供達が一生懸命頑張って
いる姿を見ていると、心の底から「頑張れ!」と言いたくなります。

YOUも気が付けばもう、小学校4年生。
小学校での運動会も、あと5年生と6年生の2回。
こうやって、カメラ向けて手を振ってくれるのも今のうちですね~

今年はなれなかった学年リレー選抜と応援団長に来年はなれるように、また
がんばってね
