ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月29日

BusStop

私の実家から、そう遠くない場所にイカしたバス停があるんですよ。









それは・・・











コチラ・・・












よ~く溜めといて・・・テヘッ




















でしょ、でしょ~ぴよこ3 イカしてるでしょ~ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ



もちろん周りは・・・





バス停に書かれている地名に恥じない・・・





カントリーロードでございますニコニコ



  


Posted by U-SHO at 00:02Comments(0)

2010年11月26日

朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場

11月13日~14日

朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場に行って参りました。

13日は既に暗くなってからの到着で、今回初めての暗闇でランタンとヘッドランプ

の明かりの中での設営となりました。

そして14日朝・・・



前日22:00には就寝したのですが、起きたのは8:00ZZZ…よ~寝たテヘッ



とりあえず、朝飯食いながら熱~いコーヒー。素直にうまいっすニコニコ。  続きを読む


Posted by U-SHO at 23:00Comments(2)

2010年11月22日

Fototaka

今回、以前お世話になりました、TakaさんのHPのご紹介をさせて頂きたいと思います。



Takaさんは、5年ほど前スペインに出張した時に現地で通訳をして下さった方で、

スペイン南部、ジブラルタル海峡に面した港町、アルヘシラス在住のプロのカメラマン

でございます。



奥様がイギリス人の方で、英語、スペイン語、日本語、そして秋田弁テヘッを自在に

操ります。出張中はホント助けて頂きました。

私、写真は全くの素人ですが、Takaさん撮影の色々な国々の「文化」や「宗教」など、

色彩豊かでと~っても美しいお写真をどうぞ~ニコニコ

Fototaka

娘さんがスコットランドの大学に通い始めて子育てが一段落した、自称「年季の入った

バックパッカー」Takaさんは、大好きなインドでの生活を始める為に現在準備中との事。

カメラとMacを携え、そしてゴアテックスのジャケットに身を包んで、今日も美しい写真を

何処かで追い求めている事でしょうニコニコ


お体には十分気を付けて、また世界中の色んな情報を教えてくださいね!






  


Posted by U-SHO at 22:46Comments(0)

2010年11月20日

キャンプ道具見直し計画(その3)

キャンプ道具の中で嵩張る物の一つに『シュラフ』があるのではないでしょうか?

ウチで使っていたのは、封筒型の化繊のシュラフでしたので、随分と嵩張って
おりました。

そこで今回少しでもコンパクト化する為に、マミー型のシュラフとする事を検討
しておりました。


モンベル(montbell) スーパースパイラル バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパースパイラル バロウバッグ#3

比較的お手ごろなお値段と、一年を通して使えそうなこちらのシュラフにしようと
思っていたのですが・・・





  続きを読む


Posted by U-SHO at 22:20Comments(2)

2010年11月15日

焚き火キャンプ

11月13~14日

焚き火キャンプに行って参りました。

13日は午前中仕事で多少バタバタしており、行こうかどうしようか随分

迷っていたのですが、行って良かった~ニコニコ



この時期にしては、意外と暖かい夜ではありましたが、3時間以上、

子供達と色んな話をしながらマッタリと久しぶりの焚き火を楽しむ

事ができました。






  続きを読む
タグ :焚き火


Posted by U-SHO at 00:28Comments(2)

2010年11月12日

エコポイント

エコポイントが12月から半減してしまうとの事で、我が家も10年選手の
ブラウン管テレビを買い換えました。



東芝のレグザと言う液晶テレビなのですが、この所のいわゆる『特需』で
電機各社ウホウホかと思いきや、少し古いデータですが国内メーカーの中で
テレビ事業で黒字なのは、何と東芝だけとの事・・・ガーン

東芝は、液晶パネルを自社製造しておらず、他社から調達して得意の
半導体技術を駆使したエンジンを乗っけて差別化を図っているとの事。

確かに、直近の薄型テレビの価格下落スピードは尋常ではないと
思いますが、やはり他と同じ事しててもなかなか儲からなくなっているん
でしょうね。

購入者の立場では安いに越したことはないのですが、製造業に携わる
者として非常に複雑な気持ちです。


この所自分の身の周りの色んな事がパッとせず、何だかストレスが溜まる
様な事ばかりなので、焚き火キャンプでも行きたいな~ぴよこ3

とりあえず、エコポイントの使い道でも考えよ。



  


Posted by U-SHO at 23:31Comments(4)

2010年11月07日

キャンプ道具見直し計画(その2)

キャンプ道具見直し計画(その2)でございます。

軽量、コンパクトでシンプル且つプライスと性能のバランスの取れた3人用テントを
物色中です。

担ぐ事なんかも前提で・・・

プライスと性能のバランスの取れたと言う所で、基本的には日本のメーカーで探して
おります。

気になっているモデルは下記・・・




  続きを読む


Posted by U-SHO at 00:14Comments(4)

2010年11月02日

佐田岬釣行

11月1日は、会社の創立記念日で午後は勤務免除。

会社の同僚の方11人と、佐田岬方面に釣りに行って参りました。

ここ最近釣りに行っても、ブログのネタにもならない様な悲惨な釣果が続いておりますが、

今回、釣り以外にもちょっと楽しみな物がありましたニコニコ



  続きを読む


Posted by U-SHO at 23:02Comments(0)