2010年11月07日
キャンプ道具見直し計画(その2)
キャンプ道具見直し計画(その2)でございます。
軽量、コンパクトでシンプル且つプライスと性能のバランスの取れた3人用テントを
物色中です。
担ぐ事なんかも前提で・・・
プライスと性能のバランスの取れたと言う所で、基本的には日本のメーカーで探して
おります。
気になっているモデルは下記・・・
軽量、コンパクトでシンプル且つプライスと性能のバランスの取れた3人用テントを
物色中です。
担ぐ事なんかも前提で・・・
プライスと性能のバランスの取れたと言う所で、基本的には日本のメーカーで探して
おります。
気になっているモデルは下記・・・

ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R325
軽量、シンプルで高いレベルでバランスの取れたテントですね~

モンベル(montbell) クロノスドーム2型
鮮やかなブルーが印象的です。なぜかクロノスドームは『3型』が無いんですよね。『3型』が有れば迷わず決めてたかも・・・

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
一瞬で設営出来る事が非常に魅力的なテントですが・・・
あと、日本のメーカーではないですね~


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フレッサ23
これまたピンクが鮮やかです。軽量で設営も簡単そうですが、他と比べてお値段が・・・

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード23
他のテントと比べると随分と地味な印象ですが、
こちらも軽量、シンプルでバランスの取れた逸品ですね~

中でも、こちらコールマンのファッドX3と言うテントがかなり気になってマス。
鮮やかなグリーンと、ちょっと珍しいこのカタチ。お値段もグッドで幕のスペックも
かなり高いです。耐水圧なんてちょっとびっくりするぐらい。
弱点と言えば、換気が少し悪そうなのと、若干重いです。
ちなみに、コールマンジャパンは日本のメーカーだと考えてマス

そう言えば・・・
現在のランドブリーズ4LXのフライを交換して・・・

ランドブリーズ4化という手もあるなと・・・
ただ、前室が無くなっても担ぐには、チト厳しい重量ですね

しかし、買い物って、欲しい物を手に入れた後より、こうしてどれにしようか悩んでる時が
楽しかったりするんですよね

Posted by U-SHO at 00:14│Comments(4)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
こんばんは
コンパクト化に向けて着々と進んでますね。
コールマンのグリーンも鮮やかでいいですね。
我が家もコンパクトな幕がと~っても欲しいんです。
お値段、機能、重量・・・
秋の夜長、じっくり悩んで下さい(笑)
コンパクト化に向けて着々と進んでますね。
コールマンのグリーンも鮮やかでいいですね。
我が家もコンパクトな幕がと~っても欲しいんです。
お値段、機能、重量・・・
秋の夜長、じっくり悩んで下さい(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年11月07日 22:32
ゆうかんママさん、こんばんは♪
狭い収納に、小さな車。タダでさえ嵩張るキャンプ
道具のコンパクト化は、既に至上命題です^^;
あと、どうしても一人で設営する事が多いので・・・
どっかで実物が見られればいいんですけどね^^
狭い収納に、小さな車。タダでさえ嵩張るキャンプ
道具のコンパクト化は、既に至上命題です^^;
あと、どうしても一人で設営する事が多いので・・・
どっかで実物が見られればいいんですけどね^^
Posted by U-SHO
at 2010年11月07日 23:33

こんばんは。
>軽量、コンパクトでシンプル且つプライスと性能のバランスの取れた3人用テント
まさしく、私もそんなテントを探しています^^
嫁がついてこなくても父子キャンプできる小さい3人用テント。
山でもつかえる軽量・小型のテント。
将来的にソロでも使えるテント。
たいして使わないのにそう何個もテント買えないので
これらの条件をすべて満たすテント。
ホント迷っちゃいますよね。
でも、そんな時が楽しいのは全くもって同感です^^
>軽量、コンパクトでシンプル且つプライスと性能のバランスの取れた3人用テント
まさしく、私もそんなテントを探しています^^
嫁がついてこなくても父子キャンプできる小さい3人用テント。
山でもつかえる軽量・小型のテント。
将来的にソロでも使えるテント。
たいして使わないのにそう何個もテント買えないので
これらの条件をすべて満たすテント。
ホント迷っちゃいますよね。
でも、そんな時が楽しいのは全くもって同感です^^
Posted by god-field at 2010年11月10日 21:35
god-fieldさん、こんばんは♪
三人用の軽量な汎用性の高いテントであれば、
オートキャンプや、お山、自転車キャンプなんか
にも使えるかなと考えてます^^
ただ、年間どれぐらい行けるのかは?ですが、慎重に
検討して、長く使えそうな物を選びたいですね~
もう少し、迷う楽しみを満喫したいと思います^^
三人用の軽量な汎用性の高いテントであれば、
オートキャンプや、お山、自転車キャンプなんか
にも使えるかなと考えてます^^
ただ、年間どれぐらい行けるのかは?ですが、慎重に
検討して、長く使えそうな物を選びたいですね~
もう少し、迷う楽しみを満喫したいと思います^^
Posted by U-SHO
at 2010年11月10日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。