2010年10月30日
キャンプ道具見直し計画(その1)
キャンプ道具のコンパクト化に向けて、見直しを進めております。
最近使っていない、不要になってしまった道具の処分を少しずつ進めておりました。
先ずは、コチラ・・・

購入してからの、フィールドでの使用は、セットアップのめんどくささから僅か1回のみ・・・
フィールドでは、なかなかカッコイイ道具の一つだと思うのですが、めんどくさがり
の自分には今ひとつでございました。
その他には・・・
最近使っていない、不要になってしまった道具の処分を少しずつ進めておりました。
先ずは、コチラ・・・
購入してからの、フィールドでの使用は、セットアップのめんどくささから僅か1回のみ・・・

フィールドでは、なかなかカッコイイ道具の一つだと思うのですが、めんどくさがり
の自分には今ひとつでございました。
その他には・・・
コチラ・・・

お気に入りのテントでしたが、その重量(約17kg)のため、この所めっきり登場の
機会が無くなっておりました。

コチラも最高の寝心地を提供してくれていたのですが、やはり重量とセットアップ
と撤収のめんどくささから、使用機会が無くなっておりました。
そして、コチラ・・・

キャンプ道具ではないのですが、私が20代の頃使っていた、思い出の一品で
ございます。
30代に入りまして、体重の増加
と、体力の低下
と共にサーフボードは巨大化しておりました。
最近ではロングボードオンリーになっておりまして、処分する事になりました。
とは言っても、この所サーフィンにも行けていないのですが・・・
しかし、ネットオークションを利用して処分を進めてきた訳なのですが、オークションを
利用すると、その時のほぼ最大価値で処分出来てしまうので、金欠キャンパーには
ホント助かります
。
そして、多少の資金ができた所で、コンパクトで軽量でシンプルな、そしてお値段と
性能のバランスの取れた、3人用のテントを物色開始でございます( ̄ー ̄☆キラリ
お気に入りのテントでしたが、その重量(約17kg)のため、この所めっきり登場の
機会が無くなっておりました。
コチラも最高の寝心地を提供してくれていたのですが、やはり重量とセットアップ
と撤収のめんどくささから、使用機会が無くなっておりました。
そして、コチラ・・・
キャンプ道具ではないのですが、私が20代の頃使っていた、思い出の一品で
ございます。
30代に入りまして、体重の増加


最近ではロングボードオンリーになっておりまして、処分する事になりました。
とは言っても、この所サーフィンにも行けていないのですが・・・

しかし、ネットオークションを利用して処分を進めてきた訳なのですが、オークションを
利用すると、その時のほぼ最大価値で処分出来てしまうので、金欠キャンパーには
ホント助かります

そして、多少の資金ができた所で、コンパクトで軽量でシンプルな、そしてお値段と
性能のバランスの取れた、3人用のテントを物色開始でございます( ̄ー ̄☆キラリ
Posted by U-SHO at 22:54│Comments(0)
│キャンプアイテム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。