2010年12月21日
ペンギン
12月19日(日)
早いもので、2010年も残り僅か。
世の中師走真っ只中でございます。
仕事に、家の掃除、年賀状、いろいろやる事が溜まっているのですが、
現実逃避
の為、子供たちと、とべ動物園に行って参りました。

何度も来ている動物園ですが、何度来ても飽きないですね~

こちらのオリにも変わった動物が・・・

ペンギンコーナーがリニューアルされておりました。

水族館の様な作りで、子供たちもゴキゲンにペンギンの泳ぐ様を観察して
おりました。
忙しい師走にの~んびりと動物を眺めるのもいいですが、やる事が山積してて
サザエさん症候群を発症しそうです
。
早いもので、2010年も残り僅か。
世の中師走真っ只中でございます。
仕事に、家の掃除、年賀状、いろいろやる事が溜まっているのですが、
現実逃避

何度も来ている動物園ですが、何度来ても飽きないですね~

こちらのオリにも変わった動物が・・・

ペンギンコーナーがリニューアルされておりました。
水族館の様な作りで、子供たちもゴキゲンにペンギンの泳ぐ様を観察して
おりました。
忙しい師走にの~んびりと動物を眺めるのもいいですが、やる事が山積してて
サザエさん症候群を発症しそうです

Posted by U-SHO at
23:36
│Comments(0)
2010年12月17日
キャンプ道具見直し計画(その5)
少し前になりますが、先日ゲットしましたミルフォード23の試し張りに行ってきました。
試し張に選んだのは、愛媛県松山市の石手川ダム上流にあります、キャンプもできる
こちらの公園でございます
。

周りの山々の紅葉も綺麗でございました
。

鼻歌交じりの設営開始から僅か5分。あっという間に設営完了でございます
。
続きを読む
試し張に選んだのは、愛媛県松山市の石手川ダム上流にあります、キャンプもできる
こちらの公園でございます

周りの山々の紅葉も綺麗でございました

鼻歌交じりの設営開始から僅か5分。あっという間に設営完了でございます

続きを読む
Posted by U-SHO at
23:00
│Comments(2)
2010年12月12日
アジングフェスティバル:結果_| ̄|○
12月11日(土)
同僚の方3人と、TICTアジングフェスティバルに参加して参りました。

流石アジングの聖地。強風が吹き荒れるバッドコンディションの中、超ハイレベル
な大会でした
。
私の結果はと申しますと・・・

そこそこコンスタントに釣上げるも、サイズが全く伸びず・・・

「なんちゃってアングラー」に相応しい結果となりました
。
ちなみに、叉長と呼ばれるアジの口先~尾びれのヘコんだ部分の長さの、2匹の
合計でございます。・・・36.1cm・・・_| ̄|○
ちなみに、優勝された方は62cmを超えていたと記憶しております
。

まぁ、いろいろ頂いたし、限られた時間で競う競技の釣りと言うのも随分新鮮で
来年も是非参加して、とりあえず36.1cmを超えたいと思います
。
同僚の方3人と、TICTアジングフェスティバルに参加して参りました。
流石アジングの聖地。強風が吹き荒れるバッドコンディションの中、超ハイレベル
な大会でした

私の結果はと申しますと・・・
そこそこコンスタントに釣上げるも、サイズが全く伸びず・・・
「なんちゃってアングラー」に相応しい結果となりました

ちなみに、叉長と呼ばれるアジの口先~尾びれのヘコんだ部分の長さの、2匹の
合計でございます。・・・36.1cm・・・_| ̄|○
ちなみに、優勝された方は62cmを超えていたと記憶しております

まぁ、いろいろ頂いたし、限られた時間で競う競技の釣りと言うのも随分新鮮で
来年も是非参加して、とりあえず36.1cmを超えたいと思います

Posted by U-SHO at
15:38
│Comments(0)
2010年12月10日
しいたけ
今年は野菜の値段が高騰しております。
先日、米、野菜等の食料確保の為、実家に帰省しておりました。

秋といえばきのこ。きのこと言えばしいたけでしょう

YOUとSHOも特大のしいたけゲットでございます。

落ち葉の絨毯が歩く度に、ざくざく鳴ってきもちいい
。

落ちてたドングリでYOUとSHOがこんなん作ってました
。
先日、米、野菜等の食料確保の為、実家に帰省しておりました。
秋といえばきのこ。きのこと言えばしいたけでしょう

YOUとSHOも特大のしいたけゲットでございます。
落ち葉の絨毯が歩く度に、ざくざく鳴ってきもちいい

落ちてたドングリでYOUとSHOがこんなん作ってました

Posted by U-SHO at
22:06
│Comments(0)
2010年12月08日
TICT アジングフェスティバル
今週12月11日土曜日に開催されるコチラの大会に出場を予定しています。

愛媛県はアジングの聖地であると勝手に考えており、かなりハイレベルな大会に
なると思います。
そんな大会に自分の様な、『なんちゃってアングラー』が出場する事に、多少の
抵抗はございましたが、他の方のレベルの高い釣りを見る事ができると思うと、
とっても楽しみ
。
そして何より、ビギナーズラック目指して、
ロッドを振ってきたいと思います!

愛媛県はアジングの聖地であると勝手に考えており、かなりハイレベルな大会に
なると思います。
そんな大会に自分の様な、『なんちゃってアングラー』が出場する事に、多少の
抵抗はございましたが、他の方のレベルの高い釣りを見る事ができると思うと、
とっても楽しみ

そして何より、ビギナーズラック目指して、
ロッドを振ってきたいと思います!
Posted by U-SHO at
00:34
│Comments(0)
2010年12月04日
お遊戯会
12月4日(土)
本日は次男SHOのお遊戯会を観に行って参りました。
昨年の年少の時のお遊戯会は、悲惨な状態
でしたので、上手く演技が
出来るか、とても心配しておりました。

しかし、心配するまでもなく、森の妖精役を・・・

お友達と一緒に、楽しそうに演じてくれました
。
そして、お遊戯会の後は、地元宇和海の海の幸をリーズナブルに味わえる、
『網元』さんでランチでございます。

水族館状態の店内で、YOUもSHOも大興奮
。

いや~、SHOも上手かったし、ランチも美味かった
。
本日は次男SHOのお遊戯会を観に行って参りました。
昨年の年少の時のお遊戯会は、悲惨な状態

出来るか、とても心配しておりました。
しかし、心配するまでもなく、森の妖精役を・・・
お友達と一緒に、楽しそうに演じてくれました

そして、お遊戯会の後は、地元宇和海の海の幸をリーズナブルに味わえる、
『網元』さんでランチでございます。
水族館状態の店内で、YOUもSHOも大興奮

いや~、SHOも上手かったし、ランチも美味かった

Posted by U-SHO at
22:41
│Comments(0)