ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月06日

メバル釣行

4月4日(日)

同僚の方と松山沖に船でのメバル釣行に出かけてきました。

朝8時、釣具屋とコンビニで、魚の餌と人間の餌を購入して出港でございますニコニコ



先ずは、アジのポイントでアジを狙いますが全くアタリ無しガーン

つづいて、本命メバルのポイントに移動してメバルを狙いますが、思ったより海のウネリが
高く、恐れていた船酔いが・・・ガーン

朝食べた人間の餌を、魚の撒き餌にして海にまく前に、ポイント近くの『野忽那島』
に上陸してしばらく休憩ですガーン
この島、周囲5.7km、人口250人程の小さな島ですが、のどかな雰囲気が印象的
な島でした。
(こういう場所でキャンプをしたいな~ニコニコ





同僚の方も、撒き餌する寸前でございましたガーン



船酔いに悩まされながらの釣行でしたが、そこそこのサイズのメバル7匹と、その他
アジ、ホゴ(カサゴ)等、満足いく釣果でしたニコニコ







  


Posted by U-SHO at 00:19Comments(2)

2010年02月28日

アジのち、毎年恒例であります!

2月27日土曜日未明。愛媛県伊予市某港。

「ビシュッ! ビシュッ!」

小雨が降る中、闇夜に響くロッドを振る音。

同僚M氏と、メバリングに行って参りましたサカナ



結果はアジングになってしまいましたが、3時間近く振り続けて、20センチ
前後のアジ6匹と、メバル1匹のシブ~い釣果でございましたガーン



そして翌朝、前日のロッドの振り過ぎで酷い肩こり・・・ガーン
おまけに持病の偏頭痛・・・ガーンガーン

しかし、毎年恒例のYOUとの約束を果たすべく、肩にサロンパスを貼って、
鎮痛剤飲んで、さらに自分の中では頭痛に効く、ココアを飲んで行動開始
でございますアップ






  続きを読む


Posted by U-SHO at 23:03Comments(8)

2010年02月21日

ボウズ(T_T)

本日はとてもお天気が良かったので、午後からYOUと、釣りに出かけて
参りました。



この寂し気な背中が物語っている通り、全くのボウズでございました男の子エーン

投げても投げても、全く生命反応無し・・・ガーン

一年の内で、一番魚が釣れない時期ではありますが、おサカナさん達、どちらへ
行かれてるんでしょう・・・ガーン


でも、良い天気の中、行き来する船をのんびり眺めながら釣り糸を垂れると言うのも、
たまにはいいかなニコニコ

まっ、今日はYOUのキャスティング練習と言う事でテヘッ




  
タグ :釣りボウズ


Posted by U-SHO at 22:43Comments(2)

2009年12月30日

アジング

12月29日 

今年の釣り収め。

会社の同僚の方達と、アジングに行って参りました。

私、アジングは初めてでございます。

場所は佐田岬方面。夜の釣行でございますサカナ

アジキャロと言うシンカーと、ジグヘッドにワームを付けて、何だかブラックバスの
仕掛けみたいです。



初めてのアジングでしたが、面白いですね~ニコニコ

20~25cmが中心ですが、サビキでの数釣りとはまた違った、ゲーム感覚の釣り
がとっても面白いです。

またまた、ハマりそうですニコニコ





今年一年、アウトドアで色々楽しむ事ができました。

早いもので、本ブログも来年1月で一周年となります。来年も色々『外遊び』に
チャレンジしたいと思っております。

それでは皆様、よいお年を・・・チョキ











  
タグ :アジング


Posted by U-SHO at 18:01Comments(2)

2009年12月08日

サン・ピエール

12月8日(火)

本日はサラリーマンの特権とも言うべく、有給休暇を取得して釣りに行って
参りました。

今回の狙いは、フレンチの世界では、「Saint pierre」(サン・ピエール)と言う、
シタビラメと共にムニエル料理の食材として有名なマトウダイでございますニコニコ



本日は絶好の釣り日和でございます晴れ

佐田岬メロディーラインから見る宇和海もとても綺麗でしたニコニコ



  続きを読む


Posted by U-SHO at 22:33Comments(4)