2009年02月24日
函館
明日からまた出張となってしまいました。
今回は、埼玉⇒長崎と出張のハシゴです。
今の会社に入ってから、国内、国外問わず、色々な所に出張に行かさせて
いただきました。
期間も、日帰り出張から、数ヶ月の物まで色々ありました。
知らない土地に行くことは、決して嫌いではありませんが、やはり長期の出張は、
家族に会えない事から、ちょっと寂しいですね。
今まで、行った場所で一番のお気に入りと言えばこちらでしょうか。

北海道函館市でございます。
函館市には、これまでに延べ10ヶ月ほど行きました。
仕事はそれなりにヘビーでしたが、食べ物は美味しいですし、温泉は沢山あるし、
観光地ですので、見所も沢山ございます。

食べ物はと言いますと、やはり、かに、いか、いくら、うに等の海産物が有名で
しょうか?
また、函館ラーメンもgoodですね
。
そんな中、私が函館で食べた物で、ちょっとした感動すら覚えた食べ物が
ございます。
ハンバーガーです。
http://www.luckypierrot.jp/
地元の方にはお馴染みのお店だと思います。
流石、ハンバーガー愛好会金賞受賞は伊達じゃなく、初めて食べた時の、あの
ずっしり重いラッキーエッグバーガーの味は忘れられません。
函館でしか食べられないのが残念ですが、ラッキーピエロのハンバーガー、
超オススメです!
ご覧のブログは、一応アウトドア日記です
。
今回は、埼玉⇒長崎と出張のハシゴです。
今の会社に入ってから、国内、国外問わず、色々な所に出張に行かさせて
いただきました。
期間も、日帰り出張から、数ヶ月の物まで色々ありました。
知らない土地に行くことは、決して嫌いではありませんが、やはり長期の出張は、
家族に会えない事から、ちょっと寂しいですね。
今まで、行った場所で一番のお気に入りと言えばこちらでしょうか。

北海道函館市でございます。
函館市には、これまでに延べ10ヶ月ほど行きました。
仕事はそれなりにヘビーでしたが、食べ物は美味しいですし、温泉は沢山あるし、
観光地ですので、見所も沢山ございます。

食べ物はと言いますと、やはり、かに、いか、いくら、うに等の海産物が有名で
しょうか?
また、函館ラーメンもgoodですね

そんな中、私が函館で食べた物で、ちょっとした感動すら覚えた食べ物が
ございます。
ハンバーガーです。
http://www.luckypierrot.jp/
地元の方にはお馴染みのお店だと思います。
流石、ハンバーガー愛好会金賞受賞は伊達じゃなく、初めて食べた時の、あの
ずっしり重いラッキーエッグバーガーの味は忘れられません。
函館でしか食べられないのが残念ですが、ラッキーピエロのハンバーガー、
超オススメです!

ご覧のブログは、一応アウトドア日記です

Posted by U-SHO at 23:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは<(_ _)>
タイトルに釣られて函館よりお邪魔します(笑)
いろいろとお褒めのお言葉いただき市民を代表してお礼申し上げます(^▽^笑)
ラッキーピエロですが近くにあるとなかなか食べないもんです・・・。
自分は年に数回しか食べませんが、やはりたまに食べると美味しいものです♪(あまりのボリュームに若干胃にもたれますが・・・(゜ロ゜)ギョェ)
お勧めはやはり一番人気の『チャイチキ』ですね~
今度函館にお寄りの際は是非食べて見てくださいね!
タイトルに釣られて函館よりお邪魔します(笑)
いろいろとお褒めのお言葉いただき市民を代表してお礼申し上げます(^▽^笑)
ラッキーピエロですが近くにあるとなかなか食べないもんです・・・。
自分は年に数回しか食べませんが、やはりたまに食べると美味しいものです♪(あまりのボリュームに若干胃にもたれますが・・・(゜ロ゜)ギョェ)
お勧めはやはり一番人気の『チャイチキ』ですね~
今度函館にお寄りの際は是非食べて見てくださいね!
Posted by sato-p
at 2009年02月24日 23:56

sato-pさん、こんばんは。
函館はホント思い出の場所です。
私、愛媛県松山市在住なのですが、温泉のある観光地という事で、
函館市とよく似ていると考えております。
湯の川温泉、谷地頭温泉良かったです。
松山と言えば、道後温泉ですが、私まだ行った事がありません(爆)
近くにあると、いつでも行けると思ってなかなか行かない物ですね。
函館はホント思い出の場所です。
私、愛媛県松山市在住なのですが、温泉のある観光地という事で、
函館市とよく似ていると考えております。
湯の川温泉、谷地頭温泉良かったです。
松山と言えば、道後温泉ですが、私まだ行った事がありません(爆)
近くにあると、いつでも行けると思ってなかなか行かない物ですね。
Posted by U-SHO
at 2009年02月25日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。