ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月01日

ひきこもり

アウトドアとは対極にありそうな言葉「ひきこもり」

この暖かくなってきて、外で過ごすのも気持ちよくなってきた今日この頃。
家の中に、ひきこもっている方が一人。

863(嫁)でございます。


863(嫁)は長男YOUを出産したときから、花粉症を発症しまして、特に春先は
外に出たがりません。

ひきこもり
これは昨年秋、863(嫁)が最後に外出した時の写真でございます。
(ウソですテヘッ

と、言いますか基本的にアウトドア派ではなく、インドア派でございます。
外に連れ出すと、「暑い」「寒い」「花粉が・・・」「紫外線が・・・」と、とってもウザイ
です。ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

と言う訳で、キャンプは父子で行く事が多いです。

私は子供達とキャンプでのんびり。
863(嫁)は子供達と離れて家でのんびり。
これはこれでイイのかなっと・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:


タグ :ひきこもり

同じカテゴリー(その他)の記事画像
帰路
癒し
ビスマルク
下町
2012年
YEN
同じカテゴリー(その他)の記事
 帰路 (2012-02-24 17:12)
 癒し (2012-02-13 23:53)
 ビスマルク (2012-02-08 20:41)
 下町 (2012-01-08 22:03)
 2012年 (2012-01-04 20:53)
 YEN (2011-12-22 22:55)

この記事へのコメント
こんばんは~ 初めましてshumipapaと申します

shumi家のママさんも同じように『インドア派』ですね
先日もデイに行ったんですが
ほとんどテントの中に居ましたからね~

そのうちshumi家も父子でのキャンプになりそうですね

また寄らせてくださいね(^^♪
Posted by shumipapashumipapa at 2009年04月01日 20:59
はじめまして、shumipapaさん。

父子キャンプもいいものですよ♪

ウチは、男の子二人で、息子と男だけでキャンプ
というのに、憧れみたいなものがありました。

まぁ、普段子供達は嫁と過ごす時間の方が圧倒的
に多いですから、たまには嫁一人でのんびりさせて
あげるのも良いのかなと思っております。

ぜひまたお立ち寄りくださいね。
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年04月01日 23:06
こんばんは。

父子キャンプいいですよねー
うちの嫁さんは、いまのところついて来てくれてます。

やはり文句は多いですが。
用意がどうとか、後片付けがどうとか。。。

そう言いながら、片付けしてくれてるので
感謝しなければなりませんけどね^^;
Posted by god-field at 2009年04月02日 00:45
god-fieldさん、こんばんは。

色々な方のブログを拝見していると、夫婦で
キャンプを楽しんでいらっしゃる方が多く、
正直、羨ましく思っております。

でも、まあ、せっかくの休日ですから、それぞれ
がリラックスして、楽しめるのが一番かなと。
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年04月02日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひきこもり
    コメント(4)