ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月05日

GWキャンプ

GWが始まったばかりの、4月29日~30日に愛媛県愛南町の須ノ川

キャンプ場に行って参りました。

GWキャンプ

今回は、の~んびり、マッタリする事が目的でございますニコニコ





3時にキャンプ場到着、4時頃に設営を終えました。

GWキャンプ

この時期の須ノ川キャンプ場は、ファミリーキャンパーに混じって、

バイクツーリングの方も多いです。

しばらく、めずらしいソロテントやツーリングテントを見せて頂いたり、

散歩を楽しんだ後は・・・

GWキャンプ

今回初投入の「炉ばた大将 炙家」でヤキヤキドキッ。 ん~サイコーニコニコ

夜は近くの温泉に入り、子供達は9時過ぎには就寝・・・ZZZ…

深夜から風が強くなって参りました。

そして朝・・・

GWキャンプ

かなりの風で、ポールを短くセッティングしてみたのですが、タープが風で煽ら

れますガーン。ただ、撤収までは何とかもってくれました。

GWキャンプ
子供達は、池でカメ探しです。

GWキャンプ
暫くして、何かを捕まえた様です。

GWキャンプ
と言う訳で、メシシッピアカミミガメ捕獲!

私はと申しますと、昼寝したり何もしない贅沢を楽しみながら・・・




と行きたい所でしたが・・・

GWキャンプ
このお方が、小悪魔っぷりを如何なく発揮 ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ


お菓子食べ過ぎで、お菓子禁止されてたSHOでしたが、お隣のサイトで愛嬌を振りまき

いつの間にか、大量のお菓子をゲットしてきたり・・・・・お隣サイトの方、その節は

大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんm(_ _)m


ゴムでできたトカゲのおもちゃを、お散歩中のオバちゃんに投げつけて、怖がって逃げる

オバちゃんをさらに追っ駆け回したり・・・・・お散歩中のオバちゃん、その節は大変ご迷惑を

お掛けして申し訳ございませんm(_ _)m


GWキャンプ

挙句、撤収時にはタープに「運」も付いた所で男の子エーン、GWキャンプお開きとなりました。(;´Д`)






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ウサギの楽園もう一つの顔
ウサギーアイランド
2011年初キャンプ
朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場
焚き火キャンプ
須ノ川キャンプ場(バイキンマン編)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ウサギの楽園もう一つの顔 (2011-04-14 00:01)
 ウサギーアイランド (2011-04-10 22:24)
 2011年初キャンプ (2011-04-07 23:29)
 朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場 (2010-11-26 23:00)
 焚き火キャンプ (2010-11-15 00:28)
 須ノ川キャンプ場(バイキンマン編) (2010-09-20 21:41)

この記事へのコメント
こんにちは

運が付いたと言う事で、宝くじは買いに行かれましたか?(笑)

SHOくんの小悪魔っぷりいいですねぇ~。
写真に書かれた絵がむっちゃかわいいです。
キャンプ場では、気持ちも解放されますもんね。
将来、大物間違いなしです。

我が家も夏にシュノーケリングしに行きたいなぁ~
と考えてます。
夏は激戦かな?
Posted by ゆうかんママ at 2011年05月06日 18:42
ゆうかんママさん、こんばんは♪

ロト6は文字通り紙切れになりました^^

最近のSHOの小悪魔っぷりにはホント手を焼きます。
キャンプ場の売店のオバちゃんにも、「流石次男!
自由やね~^^」なんてツっこまれました。
私も、兄がいる次男なんですが、こんなやんちゃ
じゃなかったと思ってるんですけどね~^^

ここの海のシュノーケリングは最高ですね。
ウチも去年に続いて今年も行きたいと思ってます。
夏は激戦必至です!
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年05月06日 23:13
こんばんは(*^_^*)

こちらのキャンプ場は知りませんでした
東予の人間なので南予は知らないところがいっぱい、
奥が深そうです

SHOくん、おちゃめですね(笑)
そりゃこんな可愛い兄弟、お菓子あげたくなりますよ(^^♪

トカゲのおもちゃは…おばちゃんはちょっと(汗)
ミシシッピアカガメって
このあたりにいるもんなんですか(@_@;)
不勉強なもんで(ーー;)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年05月07日 00:16
こんにちは。

ずいぶん早いキャンプレポだと思ったら、
GW前半に行かれていたんですね。
見た感じ、あまり混雑していないような?

でも、なかなかのんびり、マッタリ出来ないのは
やんちゃ盛りの息子を持つ親の宿命でしょうか?
我が家も一緒ですが、U-SHOさんのところも
なかなかやりますね~^^

我が家もなんとか後半に出撃してきました。
Posted by god-field at 2011年05月07日 18:19
marinetomoさん、こんばんは♪

須ノ川キャンプ場は、かなり昔からある南予地方では
かなりメジャー級のキャンプ場です。
私も小学生の頃、何度かここでキャンプした事があります。
ココはフリーサイトですが、隣にオートキャンプ場も
あります。
海も綺麗で、温泉もありの良いキャンプ場ですよ^^

ミシシッピアカミミガメは、よく縁日なんかで売られてる
小さなミドリガメの事です。
名前の通り外来種ですので、だれかが池に放したものが
繁殖して大きくなってしまったんでしょうね。
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年05月07日 20:53
god-fieldさん、こんばんは♪

本当は4月29日~5月1日の二泊する
つもりだったのですが、5月1日が雨予報
だったので、一泊で断念してしまいました^^;

SHOのやんちゃっぷりにはホント参ります。
この他にも、温泉でも大変でした^^;
車の中でも、いつも兄弟げんかしてますし。。。

さて、いつになったらゆっくりさせてもらえる
んでしょうかね^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2011年05月07日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ
    コメント(6)