ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月07日

安森洞

先日の成川渓谷の川遊びの後、愛媛県鬼北町にある安森洞のそうめん

流しに行って参りました。

安森洞

決して広くは無い場内ですが、涼を求める人々で超満員!ビックリ

安森洞

でも、夏はやっぱりそうめん流し。最高っすよねニコニコ



安森洞

そうめんといえば、そうめんつゆ。

そうめん流しで出てくるそうめんつゆは、その土地独特の味が出てて楽しみ

なのですが、コチラ安森洞のそうめんつゆもとっても素朴で、いい味を出して

おりましたニコニコ


お腹も満たされた所で、今度は奥の釣堀でニジマス釣りに挑戦です。

安森洞

釣堀と言う事で入れ食いを予想しておりましたが、程よく駆け引きが楽しめる

状態となっております。魚も上手くエサだけ取って行くんですよね~

安森洞
暫くすると、長男YOUがニジマスゲット!


そして、次男SHOと交代。

暫くするとSHOもニジマスゲット!

安森洞
見てやってください、この「どや顔」テヘッ

生まれて初めて自分ひとりで釣り上げた獲物ですニコニコ


安森洞
釣り上げた獲物は自分で、よ~く塩でぬめりを取って塩焼きです。

安森洞
ニジマスの塩焼きは予想以上に子供たちに好評で・・・

安森洞
二人ともちょっとびっくりするくらい食べてましたニコニコ

安森洞
また、SHOは普段野菜を嫌がって食べないのですが、採れたての「おくら」

を爆食べする事を発見。

魚でも野菜でも採れたては美味しいみたいですねニコニコ







同じカテゴリー(その他)の記事画像
帰路
癒し
ビスマルク
下町
2012年
YEN
同じカテゴリー(その他)の記事
 帰路 (2012-02-24 17:12)
 癒し (2012-02-13 23:53)
 ビスマルク (2012-02-08 20:41)
 下町 (2012-01-08 22:03)
 2012年 (2012-01-04 20:53)
 YEN (2011-12-22 22:55)

この記事へのコメント
おはようございます♪

自分で釣ったお魚、美味しかったでしょうね♪
ドヤ顔、かわいい♪


我が家も、ここのおつゆ好きです!

成川、天然滑り台、水着は破れませんでしたか?

我が家は今年は、破れてもよいパンツで遊ばせる予定ですミ★(*^▽゚)v
Posted by くるまや at 2011年08月08日 10:40
こんにちわ~♪

真夏には一度は訪れたい場所ですね(^_-)

あ~そうめんが食べたくなってきた(笑)

つゆは何からおダシをとっているのでしょう?



子供のどや顔は好きですょ♪

あたちも時々、どや顔するらしいのですが

憎たらしいと言われます(爆)))))
Posted by かっしー&みえちゃんかっしー&みえちゃん at 2011年08月08日 16:04
くるまやさん、こんばんは♪

次男SHOは釣った時に、廻りのおきゃくさん
から、「すご~い!」なんて言われて得意満面
でしたよ^^

ここのそうめんつゆ、とても素朴でいい味出して
ますよね。私も大好きです。

成川では何とか水着に穴があかずに済みましたよ^^
Posted by U-SHO at 2011年08月08日 22:20
かっしー&みえちゃんさん、こんばんは♪

そうめん、食べたくなったでしょ~^^

ここ是非行ってみてください。そうめんつゆ
と~ってもいい味出してますから^^
何ベースの出汁なのかな~?

私もたまにドヤ顔すると、大体無視されます^^;
Posted by U-SHO at 2011年08月08日 22:27
そうめん流し&釣り堀コースいいですねぇ~。

この入れ食いでない所が、
「釣ったど~」って感じになってポイント高いな。

SHO君もむちゃ嬉しかったんでしょうねぇ~。

我が家の子供たちも、そうめん食べた後の
釣り堀がとても楽しみらしい~

これ見たら、「連れて行って~」と言われるなぁ~。
Posted by ゆうかんママゆうかんママ at 2011年08月10日 15:57
ゆうかんママさん、こんばんは♪

兄のYOUが一匹釣るのに随分苦労
したのに対し、SHOは簡単に一匹
釣り上げちゃいましたから、余計に
嬉しかったみたいです。

僕もそうですが、弟からするとある意味
兄は永遠のライバルですからね~^^

しかし、ここのそうめんつゆ、美味し
かったなぁ~^^
Posted by U-SHO at 2011年08月11日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安森洞
    コメント(6)