ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月20日

もつご釣り

7月19日(月)

愛媛県久万高原町(旧柳谷村)に、もつご釣りに行って参りました。

もつご釣り

今回、じいちゃん、ばあちゃん、私の妹家族、おじさんの総勢11名での釣りと
なりました。

今回の狙いの「もつご」と言う魚、10センチ前後の小さい魚ですが、コツさえ掴めば
結構な数釣りが楽しめます。

もつご釣り

マイナスイオンたっぷりの空気を吸いながらの釣りは最高ですね~ニコニコ



釣りの後は、おじさん家に移動して、釣った魚を早速・・・

もつご釣り
塩焼きや・・・

もつご釣り
天ぷらにして頂きました。

お味の方もとても美味しく、子供達も沢山食べておりましたニコニコ

もつご釣り
もちろん、お肉もヤキヤキハート

もつご釣り

夕方頃少し降った雨も、BBQが終わる頃には上がりました。
とても涼しい、楽しい時間を過ごす事が出来ました。


そして、SHOは釣り場で捕獲した動物と戯れておりましたガーン。 ヤモリです。

もつご釣り

あ~、ムリムリ。あっちで遊んでぇ~ガーン

SHOは、おたまじゃくし⇒カエル⇒ヤモリ と成長すると思っている様子でした。

YOUに、「カエルが大きくなると、またしっぽが生えるんよ。」と説明しておりましたガーン





タグ :もつご釣り

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
アジングフェスティバル:結果_| ̄|○
TICT アジングフェスティバル
佐田岬釣行
えび de タイ 
メバル釣行
アジのち、毎年恒例であります!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 アジングフェスティバル:結果_| ̄|○ (2010-12-12 15:38)
 TICT アジングフェスティバル (2010-12-08 00:34)
 佐田岬釣行 (2010-11-02 23:02)
 えび de タイ  (2010-06-05 21:39)
 メバル釣行 (2010-04-06 00:19)
 アジのち、毎年恒例であります! (2010-02-28 23:03)

この記事へのコメント
こんばんは

お~マイナスイオン、ガンガンですねぇ~。

「もつご」はじめて聞きました。
沢山釣れると楽しいですよね。

釣りの後は魚にお肉に至福のひと時だこと~!!
やっぱり夏はイイなぁ~
Posted by ゆうかん父 at 2010年07月21日 23:18
HNがゆうかん父になってましたが、ゆうかんママの間違いです。
すみませんm(__)m
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月22日 21:52
ゆうかんママさん、こんばんは♪

夏の渓流は涼しくて気持ちよくて、最高ですよね。

「もつご」はとても簡単に釣れる上に、なかなか
美味しい魚ですよ^^
ただ、内臓の処理をするのがめんどくさいですが^^;

涼しい山で、釣りして肉食って、夏はコレに限ります!
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年07月22日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もつご釣り
    コメント(3)