ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月31日

四万十ひろばキャンプ場(1)

8月29日~30日、高知県四万十市でキャンプをして参り
ました。

場所は、四万十ひろばキャンプ場でございます。

四万十ひろばキャンプ場(1)

一時期の涼しさは全く無く、とても暑い二日間でございました。





今回やっと、「ライトタープ”ペンタ”シールド」の初張りができました。

四万十ひろばキャンプ場(1)

150cmの専用ポールと、収縮ポールを180cmにセットしての「ペキサ張り」
でございます。
またまた、YOUと二人でしたので、丁度良いサイズでしたニコニコ

四万十ひろばキャンプ場(1)

ランブリ4LXの前室は荷物置きに割り切りました。

とっとと設営終わらせて、四万十川の方に行ってみます。

四万十ひろばキャンプ場(1)

川の中には魚やえびがたくさんいました。
YOUも魚取りに夢中でございます。

いや~な予感がしておりましたが・・・







四万十ひろばキャンプ場(1)

服着たままコケやがりました。ずぶ濡れでございますガーン
「い~よ。そのまま泳いじゃって~男の子エーン。」

四万十ひろばキャンプ場(1)

水着持って来とけばよかった・・・ガーン

まっ、とても暑い一日でしたので結果オーライですねテヘッ
翌日も、この濡れた服着て嬉しそうに川で泳いでました。


(2)につづく・・・










同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GWキャンプ
ウサギの楽園もう一つの顔
ウサギーアイランド
2011年初キャンプ
朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場
焚き火キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GWキャンプ (2011-05-05 22:37)
 ウサギの楽園もう一つの顔 (2011-04-14 00:01)
 ウサギーアイランド (2011-04-10 22:24)
 2011年初キャンプ (2011-04-07 23:29)
 朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場 (2010-11-26 23:00)
 焚き火キャンプ (2010-11-15 00:28)

この記事へのコメント
おはようございます♪

pokkupapaです.
ペンタ”シールドのヘキサ張り、YOU君と二人なら丁度良い感じですネ!!

四万十ひろばは横を通る度に気になっていたキャンプ場です^^
カヌーはされましたか??
次回レポ楽しみにしてます!!
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年09月01日 07:38
こんにちは

四万十川沿いにはいいキャンプ場がたくさんありますね。

YOU君、期待通りドボンでしたね。
そりゃ、川があれば・・・・

愛媛からだと、アクセスは西予ICから南予周りで行くほうがいいですか?
車酔い次男連れてなかなか腰が重くて・・・
Posted by yu-kanmamayu-kanmama at 2009年09月01日 14:58
こんばんは。

ペンタいいですね~。
我が家もソロかデュオ用の幕体を欲しいと思いつつ・・・
使うのか?という疑問があり導入に踏み切れていません。
でも、こういうの見ちゃうと欲しくなるんですよね~^^;

四万十川行ってたんですね。
子供は服のままでも、パンツ一丁でも泳げるのでいいですよね。
まだ暑いし、とても気持ちよさそうです。
Posted by god-field at 2009年09月01日 20:41
pokkupapaさん、こんばんは♪

ペンタは何かと小回りの利く張り方が出来て、
二人で使うには便利でした。何と言っても、
サイズがサイズだけに、設営、撤収がとても
ラクでした^^

四万十ひろばキャンプ場は、我々含めて
4組のみで、フリーサイトを広々使えて
良かったですよ^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年09月01日 21:38
yu-kanmamaさん、こんばんは♪

四万十川周辺は、キャンプ場も自然も、
そして雰囲気もとてもいいですね^^

YOUのドボンには参りましたが、川に
キャンプに行くのに水着忘れるとは・・・

松山からのアクセスですと、高速道路
を内子・五十崎インターで降りて、旧五十崎町内
から、R197⇒R320⇒R381と進む方が、
早いですよ^^

道も良く、交通量も少ないので走りやすいと
思います。
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年09月01日 21:52
god-fieldさん、こんばんは♪

ペンタは親子二人で使うには、ピッタリの
サイズではないかと思います。
設営、撤収もとってもラクです^^

ウチもほとんど親子キャンプなので、最近
2~3人用ぐらいの小型のテントが欲しく
なってきてます。

バイクツーリングの方とか見てると、あの
設営と撤収のスピードはとても魅力的です^^;
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年09月01日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万十ひろばキャンプ場(1)
    コメント(6)