2010年05月11日
清流肱川カヌー協会キャンプ場(3)
清流肱川カヌー協会キャンプ場と書いていますが、正式な名前では
ありません。
と言うか、~キャンプ場という名前が無いと言った方が良いかも・・・
道中の案内看板も、「キャンプ場」と「カヌー基地」としか書いてません。
とりあえず、清流肱川カヌー協会という団体が管理されているキャンプ場
と言うことで、勝手に命名させていただきました
。
場所は、大洲市(旧肱川町)でございます。

利用料は上記の通り、小学生以上1名¥500となっております。
一応、完全予約制となっておりますが、飛び込みで全く問題無いかと・・・
キャンプ場にある看板の連絡先に電話して申し込みます。

トイレです。水洗ではないです。

カヌー庫です。

水場です。必要最小限の設備です。

サイトはフリーサイトです。車横付けできます。あまり広くはないです。
細かな砂利交じりの芝ですが、地中に小石が多くペグは強靭な物を用意
しておいた方がいいです。

キャンプサイト下の川の流れは緩やかですので、川遊びも安心です。
カヌーレンタルは、1艇半日¥1,000、1日¥2,000となっております。
もちろんライフジャケットも付いているので、手ぶらでOKです。
但し、カヌーの指導及び監視等は行ってくれませんので、基本的に自己責任と
言うことになります。
私の知る限り、雑誌やHPにも一切紹介されていない、超マイナーキャンプ場
でございます。
ありません。
と言うか、~キャンプ場という名前が無いと言った方が良いかも・・・
道中の案内看板も、「キャンプ場」と「カヌー基地」としか書いてません。
とりあえず、清流肱川カヌー協会という団体が管理されているキャンプ場
と言うことで、勝手に命名させていただきました

場所は、大洲市(旧肱川町)でございます。
利用料は上記の通り、小学生以上1名¥500となっております。
一応、完全予約制となっておりますが、飛び込みで全く問題無いかと・・・
キャンプ場にある看板の連絡先に電話して申し込みます。
トイレです。水洗ではないです。
カヌー庫です。
水場です。必要最小限の設備です。
サイトはフリーサイトです。車横付けできます。あまり広くはないです。
細かな砂利交じりの芝ですが、地中に小石が多くペグは強靭な物を用意
しておいた方がいいです。
キャンプサイト下の川の流れは緩やかですので、川遊びも安心です。
カヌーレンタルは、1艇半日¥1,000、1日¥2,000となっております。
もちろんライフジャケットも付いているので、手ぶらでOKです。
但し、カヌーの指導及び監視等は行ってくれませんので、基本的に自己責任と
言うことになります。
私の知る限り、雑誌やHPにも一切紹介されていない、超マイナーキャンプ場
でございます。
Posted by U-SHO at 23:23│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。