ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月25日

須ノ川キャンプ場

8月22日~23日

愛媛県愛南町の須ノ川キャンプ場に行って参りました。

今回もYOUと二人のDuoキャンプでございますニコニコ

須ノ川キャンプ場

須ノ川キャンプ場は、南予地方(愛媛県南部をこう呼びます)では超メジャーな
キャンプ場でございます。
小学校の頃、ソフトボールのチームでキャンプをして以来、約30年ぶりにここで
キャンプをする事になりました。

須ノ川キャンプ場

受付のある売店でキャンプの申し込みをします。
料金は、清掃協力費という名目で一人¥300とリーズナブル。
受付でもらう札を目に付く場所に掛けておきます。

須ノ川キャンプ場

フリーサイトですが、駐車場からも比較的近くの木陰に設営しました汗

須ノ川キャンプ場
昨年の夏キャンプで、2リットルのジャグのお麦茶をあっという間に飲み干してしまった
ので、今年は2ガロンのジャグで熱中症対策。こちらも、二日のキャンプでほぼ飲み干し
ましたタラ~

設営で一汗かいた後は、今回の目的を実行する為に行動開始でございますニコニコ




須ノ川キャンプ場
こちら、須ノ川海岸はシュノーケリング、スキューバダイビングで有名なスポット
でございます。
今回はYOUと二人でシュノーケリングを体験して参りましたニコニコ

ちなみにYOUが着用しているウェットスーツ、ブーツ、フィン、マスク、シュノーケルのセットでの
レンタル価格¥700と、こちらも大変リーズナブルアップ

シュノーケリングの他、シーカヤックのレンタルもやってました。


須ノ川キャンプ場
玉石の海岸から十数メートル沖に出た所で、カワハギやベラ等の釣りでもよく見かける
魚や、ウニやナマコ?が現れてYOUのテンションも上がりますアップ
かと思うと、30~50センチぐらいのボラがすぐそばを泳いで来ます。
所々に小さなサンゴも見えてきました。

そして、水深2メートルぐらいの所で、少し大きなテーブルサンゴを見つけました。
その周りには、とても小さな濃いブルーの熱帯魚の群れがいてとても綺麗でした。

「ニモ」で有名になった、カクレクマノミも一匹だけ発見できましたニコニコ

水中で写真を取る機材が無いので、写真が無くとても残念ですが、こんな近くで
こんなに美しい海が体験できるとは思っていなかったので、YOUと一緒に時間を
忘れて海を彷徨ってしまいました。

須ノ川キャンプ場
3時間ほど海を彷徨ってクタクタになった後のビールはたまりませんテヘッ
(おっと、正確にはビールではありませんねテヘッ

須ノ川キャンプ場
夕食後は、キャンプ場から国道を挟んだ対面にある、こちらの温泉を利用させて
頂きました。
こちらも、大人¥400、小人¥200と、またまたリィ~ズナブルハート

須ノ川キャンプ場
温泉の後はサイトに戻って、一人二次会でございますニコニコ
決してお酒は強い方ではありませんが、キャンプ場で飲むお酒って何故こんなに
美味しいんでしょうね~ハート

須ノ川キャンプ場
次の日は、早々に撤収してキャンプ場から十数kmの所にある、南レク、ジャンボプール
に行って参りました。
コチラ、50mのウォータースライダー、ループウォータースライダー、フリーフォール
ウォータースライダーの他、流水プールや、造波プール等がありとっても楽しめます。

特に名前の通り、滑ると言うよりは落ちる、フリーフォールウォータースライダーを体感
すれば、心も体もスッキリ?でございました。

YOUがなかなか帰ると言ってくれず、結局4時間以上もプールで遊んじゃいましたテヘッ

今回のキャンプは、とても暑い二日間でしたが、兎に角遊びまくった二日間で
ございましたニコニコ

須ノ川キャンプ場は、YOUと私のお気に入りキャンプ場の一つとなりました。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GWキャンプ
ウサギの楽園もう一つの顔
ウサギーアイランド
2011年初キャンプ
朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場
焚き火キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GWキャンプ (2011-05-05 22:37)
 ウサギの楽園もう一つの顔 (2011-04-14 00:01)
 ウサギーアイランド (2011-04-10 22:24)
 2011年初キャンプ (2011-04-07 23:29)
 朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場 (2010-11-26 23:00)
 焚き火キャンプ (2010-11-15 00:28)

この記事へのコメント
御無沙汰しておりましたm(*- -*)mス・スイマセーン

須ノ川キャンプ場>混んでなければ最高に良さそう!ですね~♪

お値段もメチャメチャd(-_^)good!!ですし、

レンタルもできてお安いんですね!

息子さんもパパと思いっきり楽しめて、夏休みの最高の

思い出ができたことでしょうね ♪楽しかっただろうな~( ´∀`)

南予なら頑張って行けそうなので(笑)、行ってみたいな~!
Posted by なぁママ at 2010年08月25日 06:50
こんばんは。

おっ、久しぶりのキャンプレポですね。
キャンプにシュノーケリングにプールに温泉。
アクティブなキャンプですね~
おまけにシーカヤックのレンタルまであるんですか!

気になったので、場所調べてみましたが
我が家からだと四国の端と端ですね^^;

愛媛も良いところ多いですネ。
Posted by god-field at 2010年08月26日 20:26
こんばんは

お~、須の川に行かれたんですね。
今年、家族でシュノーケリングにはまってて、
一度須の川に行きたいねぇ~と言ってたら、
夏休みがもう終わっちゃいそうです。

噂通り、きれいだったんですね。
レンタルやサイトも良心的なお値段・・・

松山ICから時間どのくらいかかりますか?
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月26日 22:57
なぁママさん、こんばんは♪

混んでなければ最高に良さそう>おっしゃる通り、GWや
お盆は難民キャンプ状態になるので、今回あえてお盆
を避けてのキャンプ出撃となりました。

子供も楽しんでくれましたが、私も子供以上に楽しめた
キャンプでした^^

混んでなさそうな時期に是非!
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年08月26日 23:17
god-fieldさん、こんばんは♪

ツチノコキャンパー、久しぶりのキャンプでした^^;

キャンプから帰ってきた時はホントクタクタになって
しまいました。次の日の仕事にも響いちゃいました。

愛媛県南部は交通の便があまり良くなかったの
ですが、最近は高速道路や自動車専用道路も整備
されて随分行きやすくなってますよ^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年08月26日 23:38
ゆうかんママさん、こんばんは♪

家族でシュノーケリングにはまってて>

私もシュノーケリング初体験だったのですが
ハマりそうですね^^
須ノ川は10月ぐらいまでレンタルしているみたい
なので、機会があれば是非!

松山ICからですと、高速と宇和島バイパス利用
で、2時間ちょいぐらいで到着します。

高速も無料で、交通費もリィ~ズナボ~^^
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年08月26日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須ノ川キャンプ場
    コメント(6)