ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)

先日利用させて頂いた、大洲家族旅行村オートキャンプ場を
ちょっとご紹介させて頂きます。

大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)

テントサイト:27サイト
テントサイト利用料:¥2,100
コテージ:4棟
コテージ利用料:¥10,500~¥12,600

テントサイトは土ですが、周りの共通エリアは芝となっております。
芝はとても綺麗に整備されておりましたニコニコ






<管理棟>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
中には綺麗なトイレと、キャンプ関係と大洲市観光関係のパンフレットがあり、
管理人の方もとても感じの良い対応をしていただきました。


<トイレ>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
テントサイトにあるトイレです。水洗で綺麗なトイレでしたが、ちょっと
狭いです。


<炊事棟>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
テントサイト中央にあります。水場2列、かまど2列があります。


<炊事棟 水場>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
水場です。こちらもとても綺麗に維持されています。


<炊事棟 かまど>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
すすなどは付いていますが、灰や炭などは落ちてなくとても綺麗に
清掃されています。


コテージ
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
ログハウスのいい感じのコテージです。
広いデッキがあり、利用されていた方はここでBBQをされて
いました。


<温泉>
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
キャンプ場内ではありませんが、車で10分程度の場所に「トロン温泉
オズの湯」があります。

大人:¥400、小人:¥300とリーズナブルでしたので、夜と翌日の撤収後にも
利用させていただきましたニコニコ

総じて綺麗な良い感じのキャンプ場でございましたが、できればテントサイト
も芝にして、個別サイトがもう少し広いといいかな~ニコニコ







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GWキャンプ
ウサギの楽園もう一つの顔
ウサギーアイランド
2011年初キャンプ
朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場
焚き火キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GWキャンプ (2011-05-05 22:37)
 ウサギの楽園もう一つの顔 (2011-04-14 00:01)
 ウサギーアイランド (2011-04-10 22:24)
 2011年初キャンプ (2011-04-07 23:29)
 朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場 (2010-11-26 23:00)
 焚き火キャンプ (2010-11-15 00:28)

この記事へのコメント
こんばんは

管理が行き届いて、きれいですね。

テントサイトが土なのが、ちょっと・・・ですが、今度、利用してみようかな。
Posted by yu-kanmama at 2009年08月09日 00:07
yu-kanmamaさん、こんばんは♪

そうなんですよ。とっても綺麗なのですが、
テントサイトが土なんですよ。

姫鶴平の芝を想定して薄いマットしか持って
行ってなかったので、背中がちょっと痛かった
です^^;
Posted by U-SHOU-SHO at 2009年08月09日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大洲家族旅行村オートキャンプ場(2)
    コメント(2)