ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月06日

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

5月4日(火)~5日(水)

愛媛県大洲市にある、清流肱川カヌー協会キャンプ場にキャンプに
行って参りました。

今回もYOUとDuoキャンプでございます。

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

川の対岸がキャンプサイトでございます。

泊まりのキャンプは、昨年の8月以来実に9ヶ月ぶりのキャンプでした。
めったにキャンプ場に姿を現さない、『ツチノコキャンパー』でございますテヘッ

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

設営を済ませた後、今回の目的を実行する為に川原に向かいます。




カヌー協会キャンプ場なので、カヌーしないとダメっしょニコニコ

と言う訳で、YOUと二人でカヌーを楽しんできました。

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

YOUも初めてのカヌーで、最初は真っ直ぐ進めず同じところをくるくる回って
いましたが・・・

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

すぐにコツを掴んで、思ったところに進めるようになりました。

清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

私も随分久しぶりのカヌーでした。
やはり、真っ直ぐ進むのに苦労しますガーン
川の流れは緩やかですので、かなり上流まで行く事ができます。
(体力が続けば・・・ガーン

目線が水面に近いので、川との一体感みたな物は感じられます・・・

が、一時間程で腕パンパンですわガーン

二時間ほどカヌーをした後、一時間ほど体力の回復に時間を要しましたガーン



清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)

夕食はハヤシライスでございます。
運動して腹ペコ状態で食べるハヤシライスが美味いのなんの・・・
夕食を平らげた後は、車で5分程の所にある温泉へと向かいました・・・つづく








同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GWキャンプ
ウサギの楽園もう一つの顔
ウサギーアイランド
2011年初キャンプ
朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場
焚き火キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GWキャンプ (2011-05-05 22:37)
 ウサギの楽園もう一つの顔 (2011-04-14 00:01)
 ウサギーアイランド (2011-04-10 22:24)
 2011年初キャンプ (2011-04-07 23:29)
 朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ場 (2010-11-26 23:00)
 焚き火キャンプ (2010-11-15 00:28)

この記事へのコメント
ども。

カヌーいいっすよね。
僕も2回ほどしたことがありますが、翌日の股関節痛が・・・。

カヌー欲しいですが置くところがNothing(涙)
Posted by わっきーわっきー at 2010年05月06日 23:48
こんばんは。

お久しぶりの『ツチノコキャンパー2号』です^^

同じ日程でキャンプしてたんですね。
我が家も昨年の8月以来、実に9ヶ月ぶりのキャンプでした^^;

U-SHOさんのところはカヌー付きキャンプですね。
GW中は天気もよく暑かったので、とても気持ちよさそうです。

カヌーもはじめは真っ直ぐ進めないんですよね~
腕がパンパン・・・、股関節痛が・・・
同年代の私にもわかります。。。

でもYOUくんは、さまになってますよ。
Posted by god-field at 2010年05月07日 02:51
わっきーさん、こんばんは♪

おっしゃる通り、現在股関節痛及び、腕の筋肉痛
でございます。
年のせいか今頃痛くなって・・・時間差攻撃です^^

MYカヌーorカヤック欲しいですが、保管場所も
車に乗せるスペースもありません(T_T)
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年05月07日 23:52
god-fieldさん、こんばんは♪

god-fieldさんも9ヶ月ぶりのキャンプだったんですね。

ウチも昨年から何度もキャンプに行く計画はあったん
ですが、ことごとくNGになって今回に至る。でした^^

カヌーも、最初は随分遠くの目標に行こうとするのですが、
体力が続かず、途中で心折れてしまうんですよね^^;

ただ、随分暑い日だったので水面を漂うには、とても
気持ちの良い日でした。
Posted by U-SHOU-SHO at 2010年05月08日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清流肱川カヌー協会キャンプ場(1)
    コメント(4)