2011年05月05日
2011年04月28日
いちご大福
先日、愛知県に出張に行っておりました。
出張の帰り中部国際空港で子供達へのお土産を物色しておりますと、「養老軒の
生いちご大福」なるものを発見。

気になって見てる間にも沢山の方が買って行き、あまりにも美味しそうだったので
買ってみました。
帰宅後味わってみますと・・・
「んまっ!」
イチゴとつぶ餡とお餅、そして生クリームの絶妙なハーモニー。
コ、コ、コレ、サイコーっす
子供達にも大好評でございました。
と言うわけで、星



でございます
。
出張の帰り中部国際空港で子供達へのお土産を物色しておりますと、「養老軒の
生いちご大福」なるものを発見。
気になって見てる間にも沢山の方が買って行き、あまりにも美味しそうだったので
買ってみました。
帰宅後味わってみますと・・・
「んまっ!」
イチゴとつぶ餡とお餅、そして生クリームの絶妙なハーモニー。
コ、コ、コレ、サイコーっす

子供達にも大好評でございました。
と言うわけで、星






2011年04月24日
えひめこどもの城
4月24日(日)
子供達と、愛媛県松山市の「えひめこどもの城」に行って参りました。

今まで何度となく訪れた「えひめこどもの城」でしたが、今まで色々と訳あって
乗れていなかった、ボブスレーに乗ることが目的でございます
。
続きを読む
子供達と、愛媛県松山市の「えひめこどもの城」に行って参りました。
今まで何度となく訪れた「えひめこどもの城」でしたが、今まで色々と訳あって
乗れていなかった、ボブスレーに乗ることが目的でございます

続きを読む
タグ :えひめこどもの城
2011年04月18日
道後温泉
少し前、長男YOUが小学校の社会科で道後温泉の事についての授業が
あったらしく、
「道後温泉って、日本で一番古い温泉なんでしょ?行ってみた~い」
と言う訳で、

道後温泉に行って参りました。
実は私、愛媛生まれの愛媛育ち、松山に住んで18年になりますが、道後温泉
初体験でございました
。
続きを読む
あったらしく、
「道後温泉って、日本で一番古い温泉なんでしょ?行ってみた~い」
と言う訳で、
道後温泉に行って参りました。
実は私、愛媛生まれの愛媛育ち、松山に住んで18年になりますが、道後温泉
初体験でございました

続きを読む
2011年04月14日
ウサギの楽園もう一つの顔
2011年04月10日
2011年04月07日
2011年04月02日
兄弟
やっと春らしくなりましたね~

桜もやっと咲き始めました。

菜の花もとても綺麗です。
子供たちは春休みですが、この所仕事が少し忙しくて中々子供たちと
一緒に遊ぶことができません
。
我が家のYOU,SHO兄弟はいつもケンカばかりしているのですが、
たまにこんな所も見せてくれんるんですよね~

YOUがアニメ見てると、SHOがまるで懐いたワンコロみたいに寄り添って
一緒に見てましたよ
。
桜もやっと咲き始めました。
菜の花もとても綺麗です。
子供たちは春休みですが、この所仕事が少し忙しくて中々子供たちと
一緒に遊ぶことができません

我が家のYOU,SHO兄弟はいつもケンカばかりしているのですが、
たまにこんな所も見せてくれんるんですよね~

YOUがアニメ見てると、SHOがまるで懐いたワンコロみたいに寄り添って
一緒に見てましたよ

2011年03月18日
震災
あの忌まわしい震災から一週間が過ぎました。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げますと共に、お亡くなり
になられた方々に、お悔やみ申し上げます。
あまりの被害の大きさに、どう書けば良いかよく分かりませんが
震災により、
大切な人や愛する人を亡くされた方々、
思い出深い故郷をなくされた方々、
家族との思い出が沢山詰まった家をなくした方々、
どうか、お気を強く持って頑張ってください。
また、大切な人や愛する人が行方不明の方々、
どうか最後まで諦めないで、信じていて下さい。
今、私に出来ることはエールを送ることと、募金程度でしかありませんが、
微力ながら協力していこうと考えております。
一方で、被害のニュースを見る度に暗い気持ちになってしまいますが、必要
以上に塞ぎ込まない様、極力いつも通り子供達と遊びに行きたいとも考えてお
ります。
これ以上被害が拡大しない事と、多くの方が大切な人と再会できる事、大切な
命が助かる事を願っております。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げますと共に、お亡くなり
になられた方々に、お悔やみ申し上げます。
あまりの被害の大きさに、どう書けば良いかよく分かりませんが
震災により、
大切な人や愛する人を亡くされた方々、
思い出深い故郷をなくされた方々、
家族との思い出が沢山詰まった家をなくした方々、
どうか、お気を強く持って頑張ってください。
また、大切な人や愛する人が行方不明の方々、
どうか最後まで諦めないで、信じていて下さい。
今、私に出来ることはエールを送ることと、募金程度でしかありませんが、
微力ながら協力していこうと考えております。
一方で、被害のニュースを見る度に暗い気持ちになってしまいますが、必要
以上に塞ぎ込まない様、極力いつも通り子供達と遊びに行きたいとも考えてお
ります。
これ以上被害が拡大しない事と、多くの方が大切な人と再会できる事、大切な
命が助かる事を願っております。
2011年03月06日
休日・・・
東京都立川市出張でやっとの休日となりました。
ブラブラと都心に遊びに行こうかとも思ったのですが、基本骨の芯まで
田舎の人間ですので、人ごみが苦手でございます
。
でもちょっと気になる所がありましたので、多摩モノレールに乗って
多摩ニュータウン方面に向かいました。
行き先はコチラ・・・

南大沢駅前にある、三井アウトレットパークでございます
。
こちら、ノースフェイス、コロンビア、モンベルのファクトリーアウトレット
のお店や、クイックシルバーやローカルモーション等のちょっと気になっていた
お店が入っております。
そして、南大沢駅から徒歩15分ほどでしょうか・・・

コールマンのテントの展示会を行っておりました、西日本の人間にはちょっと馴染みの
薄い、WILD-1に寄ってみました。
しかし、コールマンのマスターシリーズのテント。ゴージャスですね~
。
買い物終えて昼飯食ったら、もう一つ今日行く予定にしておりました所に移動する為に
立川市に戻ります。
続きを読む
ブラブラと都心に遊びに行こうかとも思ったのですが、基本骨の芯まで
田舎の人間ですので、人ごみが苦手でございます

でもちょっと気になる所がありましたので、多摩モノレールに乗って
多摩ニュータウン方面に向かいました。
行き先はコチラ・・・
南大沢駅前にある、三井アウトレットパークでございます

こちら、ノースフェイス、コロンビア、モンベルのファクトリーアウトレット
のお店や、クイックシルバーやローカルモーション等のちょっと気になっていた
お店が入っております。
そして、南大沢駅から徒歩15分ほどでしょうか・・・
コールマンのテントの展示会を行っておりました、西日本の人間にはちょっと馴染みの
薄い、WILD-1に寄ってみました。
しかし、コールマンのマスターシリーズのテント。ゴージャスですね~

買い物終えて昼飯食ったら、もう一つ今日行く予定にしておりました所に移動する為に
立川市に戻ります。
続きを読む
2011年03月01日
みそピーマン
今週は、東京都立川市に出張に来ています。
出張ネタ=食べログになってしまっておりますが、今回の出張に御同行
頂いている先輩曰く・・・
先輩:「お前に、みそピーマン食わせてやろう!」
へっ( ;゚Д゚) ? つーかみそピーマンって・・・どっかのB級グルメじゃあるまいし。
東京まで来てみそピーマンって( ;゚Д゚)・・・何か他にあるやろう・・・
先輩:「よし、タクシー乗って行くぞ!」
た・く・し・い( ;゚Д゚)。わざわざタクシー乗ってみそピーマンって( ;゚Д゚)オイオイ・・・
続きを読む
出張ネタ=食べログになってしまっておりますが、今回の出張に御同行
頂いている先輩曰く・・・
先輩:「お前に、みそピーマン食わせてやろう!」
へっ( ;゚Д゚) ? つーかみそピーマンって・・・どっかのB級グルメじゃあるまいし。
東京まで来てみそピーマンって( ;゚Д゚)・・・何か他にあるやろう・・・
先輩:「よし、タクシー乗って行くぞ!」
た・く・し・い( ;゚Д゚)。わざわざタクシー乗ってみそピーマンって( ;゚Д゚)オイオイ・・・
続きを読む
2011年02月27日
2011年02月25日
KAIZEN
2011年02月20日
PC
調子の悪かったのを、だましだまし使っていたPCが遂に起動不能
に陥ってしまいました
。
(もちろん、データのバックアップは完璧に取ってましたよ
)
そこで、非常にイタい出費でしたが、PCを買い替えました。

東芝のDynabookでございます。
いわゆる、CULVノートです。(東芝ではネットノートと言うらしいですが)

仕事柄、モバイルPCになってしまいますが、今のノートPCはネットブックや、
ネットノートと言われるカテゴリの登場で、スペックさえこだわらなければ、とても安価に
なりましたね。
約1年前のモデルでしたが、3万円台で購入できました
。
しかし、約10年に渡って使い慣れたWindowsXPからWindows7に変わって、多少
戸惑いますね。早く新しいOSに慣れなくては・・・
に陥ってしまいました

(もちろん、データのバックアップは完璧に取ってましたよ

そこで、非常にイタい出費でしたが、PCを買い替えました。
東芝のDynabookでございます。
いわゆる、CULVノートです。(東芝ではネットノートと言うらしいですが)
仕事柄、モバイルPCになってしまいますが、今のノートPCはネットブックや、
ネットノートと言われるカテゴリの登場で、スペックさえこだわらなければ、とても安価に
なりましたね。
約1年前のモデルでしたが、3万円台で購入できました

しかし、約10年に渡って使い慣れたWindowsXPからWindows7に変わって、多少
戸惑いますね。早く新しいOSに慣れなくては・・・

2011年02月14日
音楽会
2月11日に、SHOの幼稚園の音楽会がありました。
昨年の音楽会は仕事で出席出来なかった為、SHOの音楽会は今回が
初めての参観となりました
。
子供達は勿論、先生や音楽サークルのお母さん方の演奏もありの、とても
楽しい音楽会でした
。

SHOはどちらかと言うと童顔(4歳児に童顔ってのもなんですが・・・
)と言う事と、
2月生まれの為、他のお友達と比べても小柄な事もあり、何だか何時まで経っても
赤ちゃんみたいな感覚なんですよね
。
今月17日で5歳になるSHOは、最近何かにつけ手をパーにして、
「SHOはもう5歳やけん!」
と自慢げに言うんですよ。
「まぁまぁ、そんなに急いで大きくならなくていいよ
。」
昨年の音楽会は仕事で出席出来なかった為、SHOの音楽会は今回が
初めての参観となりました

子供達は勿論、先生や音楽サークルのお母さん方の演奏もありの、とても
楽しい音楽会でした

SHOはどちらかと言うと童顔(4歳児に童顔ってのもなんですが・・・

2月生まれの為、他のお友達と比べても小柄な事もあり、何だか何時まで経っても
赤ちゃんみたいな感覚なんですよね

今月17日で5歳になるSHOは、最近何かにつけ手をパーにして、
「SHOはもう5歳やけん!」
と自慢げに言うんですよ。
「まぁまぁ、そんなに急いで大きくならなくていいよ
